本品堂工房メールマガジン【日々雑想】第126号

大きなお座布団のこと

昨日は、なんと関東地方にも大雪警報が出ていました。
ところが浅草は朝だけ降って、お昼前には雨になりました。
ニュースでは各地で雪が降り続く様子が報道されていましたが、
さて、昨日はそんな寒い一日でしたが、そんな中で「あったか、
昨年末、百貨店にて受注販売したところ、
お問合せいただいた皆さま、たいへんお待たせいたしました。
従来の「小座布団」と比較して、サイズ感がわかりやすいよう、
特に茶席判はクッションにするとずっしり、もっちり。ふわふわ、
伝統的な「本縫い仕立て」のお座布団は、
あなたにピッタリなのは、どのサイズ?
それぞれ違った魅力のある、3サイズのお座布団。伝統の「
【本縫い小座布団・うずら】
こちらは定番の「小座布団」。クッション感覚で使える、
詳しくはこちら
【茶席判 本縫い座布団・福千鳥】
小振りな座布団、
詳しくはこちら
【銘仙判 本縫い座布団・鈴】
しっかり座れる、家庭用の標準サイズ「銘仙判」。
詳しくはこちら
そのほか、「小座布団」「茶席判」「銘仙判」全ての柄を見るには、↓こちら↓のボタンをクリックしてください!
全ての「本縫い座布団」を見る
◯ 2/15~21 ジェイアール名古屋タカシマヤ 出展のお知らせ
2月15日(水)~21日(火)の7日間「ジェイアール名古屋タカシマヤ」にて<本品堂> 春待ち市と題しまして出展いたします。開催期間中は大野が店頭に出る予定です。
「十二支御朱印帳」や、
中部エリアにお住まいの皆さまとお話しできるのを、
【期間】2月15日(水)- 21日(火)
【営業時間】10:00-20:00 ※2/16のみ18:00まで