本品堂工房メールマガジン【日々雑想】第120号
工房から新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。旧年中、本品堂をご愛顧いただき、ありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も皆さまの暮らしに、そっと寄り添えるような品を目指して、モノづくりに励んで参ります。微力ながら、日本文化の魅力を全国にお伝えできるよう精進して参りますので、なにとぞ変わらぬお引き立てをいただけますようお願い申し上げます。
新しい一年が、皆さまにとって佳きものとなりますよう。浅草の工房より、新年のご多幸とご健康をお祈り申し上げます。
2023年 元旦本品堂 大野・工藤
新年を迎える人気の「干支柄」
新しい一年を迎える干支の文様。ご自分の干支で選ぶか、新年の干支「兎」にするか…十二支の動物それぞれに重ねられた縁起をぜひご覧下さい!
【守袋&合財袋・干支縁起柄セット】ね、うし、とら、うさぎ…それぞれの動物が司る縁起。あなたの干支にはどんな意味が?
詳しくはこちら
【型染めポーチ・干支柄】使いやすいサイズ感が好評の「型染めポーチ」。こちらも十二支が人気です。
詳しくはこちら
【御朱印帳・十二支シリーズ】合財袋にピッタリ収まる、お揃いデザインの「御朱印帳」。中には伊予和紙の高級紙「鳥の子」を使った、こだわりの一冊です。
詳しくはこちら
年始のPOPUP SHOP情報
新年も、各地でPOPUP-SHOP展開中です。お近くの皆さま、新年の準備や、大切な方への贈り物に、ぜひ足をお運びください!◯ 渋谷 「渋谷ロフト」 期間:1月6日(金)まで場所:東京都渋谷区宇田川町21-1営業時間:11:00−21:00年末年始で営業時間の変更あり。TEL:03-3462-3807(代表)
◯ ︎横浜 「有隣堂・横浜駅西口店」 期間:1月12日(木)まで場所:横浜市西区南幸1−4 B1F 有隣堂・横浜駅ジョイナス西口店営業時間:10:00−22:00元旦はお休み、年末年始で営業時間の変更あり。TEL:045-311-6265(代表)
◯ ︎掛川 「茶の庭」 期間:1月17日(火)まで場所:静岡県掛川市上内田389-1営業時間:10:00−18:00定休日:水曜日TEL:0537-28-7077(代表)
◯ ︎熊本 「蔦屋書店・熊本三年坂店」 期間:1月6日(金)まで場所:熊本県熊本市中央区安政町1-2営業時間:10:00−25:00元旦はお休みTEL:096-212-9111(代表)
本品堂工房メールマガジン【日々雑想】第119号
一年の、感謝
師走を走り抜けて、いよいよ大晦日です。今年も本品堂の製品をご愛顧いただき、ありがとうございました。
今年は少しずつ世の中が動き出して、工房での直売会や、百貨店でのイベント出店など、久しぶりに皆さんとお顔を合わせることが出来た一年でした。
まだまだ不自由や課題は色々ありますが、少しずつ人々の暮らしや営みが動き出したようで、私たちも心強く感じました。
私たちが作っている製品は「道具」です。すごく機能的というわけではないけれど、使い手の気持ちに寄り添って、暮らしの中にちょこんと座っている、そんな道具。
道具であるかぎり、使い手が存在して、はじめてその存在が成立します。今年も多くの「使い手」の方がいてくれたからこそ、存在できた本品堂のものづくり。ご愛顧いただいた皆さま、支えてくださった皆さまに、改めて感謝申し上げます。一年間、本当にありがとうございました。
歩みもゆっくりな本品堂ですが、来年も少しずつ新しい試みを重ねていきたいと思っています。新年も、どうぞ変わらぬご愛顧をいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
新しい一年が、皆さまにとって幸多き、佳き年となりますように。浅草の工房からお祈り申し上げます。
本品堂 大野・工藤
本品堂工房メールマガジン【日々雑想】第118号
師走の工房から
先日、日本橋高島屋でのイベント出展が無事終了いたしました。毎日店頭に出ていた大野・工藤も多くの方とお話しできて、楽しい時間を過ごすことができました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
さて、今週はお待たせしていた「型染めぬいぐるみ」をはじめ、通販の制作&発送をせっせと進める1週間。師走の忙しい中ではありますが、「おまえたち、可愛がってもらうんだよ」と、一つ一つ気持ちをこめながらお包みしていきます。
やはり人気は「兎」の柄。中でも「合財袋」と「御朱印帳」を組合わせてのご注文が多くなっています。皆さん新しい年を、袋と揃いの御朱印帳で迎えていただくのでしょうか。年末にあわせて準備してきたアイテムなので、多くの方にお使いいただいて、とても嬉しく感じています。
さて、今年も残すところあと僅か。どうぞ皆さんお身体に気をつけてお過ごしください!
【御朱印帳・十二支シリーズ】合財袋にピッタリ収まる、揃いのデザインの「御朱印帳」。中には伊予和紙の高級紙「鳥の子」を使った、こだわりの一冊です。
詳しくはこちら
【守袋・雪うさぎ】和菓子のように愛らしいデザインの「雪うさぎ」。他の干支柄と合わせて、ご家族や近しい方への贈り物にも人気です。
詳しくはこちら
【本縫い小座布団・招き猫】新年の福を呼び込む「招き猫」どことなく犬っぽい、ゆるーいお顔が人気です。
詳しくはこちら
※年内発送のご注文締め切りは12月27日です。(ご用意に日数を要するお品は除く)28日以降のご注文は、新年1月5日より順次発送となります。ご了承ください。
年末年始のPOPUP -SHOP情報
工房スタッフが店頭に立つイベント出展は、先日の高島屋で年内は終了。でも商品だけお取扱いいただく売場が、各地でスタートしています。お近くの皆さま、新年の準備や、大切な方への贈り物に、ぜひ足をお運びください!︎渋谷 「渋谷ロフト」 期間:1月6日(金)まで場所:東京都渋谷区宇田川町21-1営業時間:11:00−21:00年末年始で営業時間の変更あり。TEL:03-3462-3807(代表)︎横浜 「有隣堂・横浜駅西口店」 期間:1月12日(木)まで場所:横浜市西区南幸1−4 B1F 有隣堂・横浜駅ジョイナス西口店営業時間:10:00−22:00元旦はお休み、年末年始で営業時間の変更あり。TEL:045-311-6265(代表)
︎掛川 「茶の庭」 期間:1月17日(火)まで場所:静岡県掛川市上内田389-1営業時間:10:00−18:00定休日:水曜日TEL:0537-28-7077(代表)
︎熊本 「蔦屋書店・熊本三年坂店」 期間:1月6日(金)まで場所:熊本県熊本市中央区安政町1-2営業時間:10:00−25:00元旦はお休み。TEL:096-212-9111(代表)
本品堂工房メールマガジン【日々雑想】第117号
雪うさぎ
先日、工房によく顔を覗かせる小学生が「それ見たことないね」。雪うさぎをせっせと染めている時に言われました。
「わかったー?」「うん。限定品でしょ。」す、するどい・・・!!「よ、よく分かったね!」と笑ってしまいました。
そんな雪うさぎについて【守袋】守袋は製作が少々追いつかなくて、オンラインに入っておりませんでしたが、本日在庫をお入れいたします。(そのほか、いつものうさぎたちもカートに集ってきております)また、現在イベント展開中の、日本橋タカシマヤさん、有隣堂横浜西口店さんには、雪うさぎをはじめ限定柄など多数お持ちしておりますので、ぜひご覧ください。
【ぬいぐるみ】について本品堂オンラインストアでは完売しておりますが、藤巻百貨店さんではまだご購入いただけます!!買い逃してしまった!という方、ぜひご覧ください。ぬいぐるみの綿も、お座布団の綿を入れるように、チカラ仕事です!ぱんぱんにつまった綿をかわいらしいウサギのお顔でお楽しみください。
ご注文がお済みの皆さま、お待たせしており大変申し訳ございません。現在職人さんに頑張っていただいて、仕上げの最中です。もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
「日本橋高島屋」イベント開催中
先日からスタートした、「日本橋高島屋」でのイベント出店。お陰さまで毎日多くの方にお越しいただいております。年末年始の贈り物に人気の「守袋」の他、新製品の御朱印帳や、大きなサイズのお座布団(受注生産)も並んでいます。この土日も大野か工藤が店頭に出ておりますので、ぜひ気軽にお出かけください!【会期】〜12月20日(火)【場所】日本橋高島屋 本館7Fきものサロン【営業時間】10時-19時30分(最終日18時閉場)
「有隣堂横浜西口ジョイナス店」フェアー
開催中のフェアーがもう一つ。(工房スタッフはおりません)
守袋、合財袋、小座布団の人気柄を選んで置いております。こちらにも工房直売会のみでしかお取り扱いのない商品もひっそり並んでおります^^横浜は大好きな場所なのでフェアーができて嬉しいです。お近くにお越しの際はぜひおいで下さい。
【会期】〜1月12日(木)【場所】有隣堂横浜西口ジョイナス店(横浜市西区南幸1−4 B1F)横浜駅(JR・東急東横線・みなとみらい線・京浜急行線・相鉄線・横浜市営地下鉄)※横浜駅西口B1・地下街のメイン通り(インフォメーションがあるメイン通り)ホテル前広場を目指していただくと左手に有隣堂が見えてまいります。フェアー会場は地下街通り沿い。【営業時間】10:00−22:00 12/31(土)10:00 -19:00 ・2023/1/2(月)10:00- 21:00・2023/1/3(火)10:00 -20:00 ・1月1日お休み【問い合わせ】045-311-6265(代表)

Recent articles
Categories