
型染めポーチ
型染めポーチ・柄一覧へより便利に、型染め製品をお楽しみいただきたい。
そんな想いから生まれた”型染めポーチ”は、毎年柄数を増やしてご案内しております。
※本製品は制作工数の兼ね合いにて、柄によっては1ヶ月半〜2ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

仕切りもあって使いやすい、ベーシックなかたち
通帳がしっかり入る横幅で、ファスナーを開いた瞬間に隅々まで見える点が使いやすさのポイントです。
中に仕切りをつけたことで使い分けも抜群です。また、マチはしっかり3センチあるので思った以上に収納いただけます。

多くの工程と手間を経て生まれた、やわらかな風合い
本品堂の型染めポーチは「型染め」という伝統技法を用い、多くの工程と手間を経て、みなさまの元にお届けしております。
天候にも左右される型染めの工程ですが、1点ずつ丁寧に染め抜き、鹿毛の刷毛で彩色を施していきます。
袋の生地には、伝統的な木綿織物「会津木綿」「知多木綿」から、素朴な風合いと丈夫さを兼ね備えた生地を使用。また、裏地は厚手のコットン100%を使用し、しっかりとした縫製を施しています。
そのほかにも、文様や袋生地とのバランスを考えたファスナーの配色にもぜひご注目ください。

お財布代わりに。デジタルギアを入れても。
思い思いの使い方を楽しんで。
マチはしっかり3センチ、仕分けもあって使いやすい。しかも、裏地がしっかりしている。そんな特徴を持った型染めポーチは、お財布や通帳入れ、デジタルギアにお化粧品など、様々な使い方でお楽しみいただけます。お客さまのなかには、携帯用ゲーム機(PS Vitaのみ)や細かいアウトドア・ギアを入れるのに使っていただいている方も。そのほか、文房具入れなどベーシックな使い方ももちろんおすすめです。ぜひ思い思いの使い方でお客様の日常に寄り添えたらと思います。愛らしい本品堂の縁起柄とともに、お客様の日常に欠かせないアイテムを収納ください。