「つるの剛士とシーキャンドルズ」結成10年記念のオリジナル合財袋をデザイン・制作しました
この度、つるの剛士さんからのご依頼でバンド「つるの剛士とシーキャンドルズ」結成10年を記念する、特別な「合財袋」をデザイン・制作させていただきました。
実はつるのさん、以前から「鶴」柄の守袋をご愛用いただいており、「日本の伝統的な手仕事で特別なアイテムを作りたい」とご相談をいただきました。バンド名にもなっている、地元・藤沢のシンボル的である灯台「シーキャンドル」をどう型染めで表現するか?現地に足を運び、土地の空気を感じながらデザインを描きました。
大野が提案した数案から「どれも可愛い!」と悩んだ末に選んでいただいたデザイン。つるのさんの明るく前向きな人柄が反映された、楽しい文様に仕上がりました。
11月23日に江ノ島シーキャンドルで行われる、光と色の祭典「湘南の宝石」の点灯式とオープニングライブがあり、そこで100点限定の記念アイテムとして販売される予定です。
合財袋の表面は、湘南・藤沢の海をイメージした「波の輪」の中にシーキャンドルを描いたデザイン。灯台の上に重ねられる黄色の円は、太陽でもあり、月でもあり、また同時にシーキャンドルの灯火を象徴しています。そして裏面には、小さなワンポイントの「鶴」。パッケージに同封されるカードには、つるのさんたちバンドメンバーの写真の下に、なんとつるのさん直筆のシリアルナンバーが入ります!インスタやTwitterでもご紹介いただいています。本品堂でも制作過程ご紹介して行きますので、ぜひ引き続きご覧ください。
◯ つるの剛士とシーキャンドルズ Instagram
◯ つるの剛士とシーキャンドルズ twitter
◯ つるの剛士さん Instagram
◯ つるの剛士さん twitter
11/30~12/6 松屋銀座 出店のお知らせ
11月30日(水) ~ 12月6日(火)の7日間、「松屋銀座」に出店いたします。
しばらくぶりの百貨店でのイベントです。 東京・銀座の百貨店「松屋銀座」さんでの単独出店は初となります。今回は年末向けのイベントということもあって、少し大きめの展開。人気のお座布団や干支の新柄など並ぶ予定です。また、期間中11,000円(税込)以上お買上げの方には、本品堂オリジナルぽち袋に入った『縁起 開運えと飴』をプレゼント!
期間中は、工房から大野がほぼ毎日売り場に立つ予定です。ぜひ皆さま遊びにいらしてください。
【会期】11月30日(水)〜12月6日(火)【営業時間】10時-20時(初日は12時開場 / 最終日は17時閉場)【場所】松屋銀座 7Fおりふしギャラリー
10/1~31(予定)ヨロズヤイズミ 長崎店 出展のお知らせ
10月1日(土)~31日(月)の1ヶ月間(予定)ヨロズヤイズミ 長崎店に出展いたします。長崎近郊にお住まいの皆様に、製品を手にとっていただける貴重な機会となっております。ぜひみなさまのご来店をお待ちしております。
※大野・工藤は店頭におりません。あらかじめご了承ください。販売製品の詳細や営業時間等につきましては、ヨロズヤイズミ 長崎店まで直接ご連絡ください。
●ヨロズヤイズミ 長崎店 →Webサイトはこちら〒850-0852 長崎市万屋町3-20tel:095-811-5150fax:095-811-5151e-mail:ninfo@ifqd.comOPEN 11:00 CLOSE 19:00火曜および第1,3水曜日 定休日(祝祭日は営業)
10/14〜16 工房直売会&浅草エーラウンド開催のご案内
今年もこの季節がやってきました。秋を楽しむ!工房直売会&浅草エーラウンド開催のご案内です。
直売会では、秋にぴったりのアイテムから少し早めの年末年始の準備など、型染め・テキスタイル製品ともに豊富にご用意。また工房直売会ならではの珍しいアイテムも登場します。なお、少し早いですが年末の催事出店にあたり、年内では最後の直売会となる予定です。
同期間にて、奥浅草のものづくりの祭典「浅草エーラウンド」も開催しており、地域をめぐりながらのお散歩もおすすめです。 浅草エーラウンドは、浅草北部エリアの「ものづくり」をテーマにした地域イベントで、地域内のメーカー・工場・飲食店が、見学やワークショップ・商品販売・ワークショップ など様々な催しを行っています。ぜひお散歩がてら、遊びにいらしてください。
「浅草エーラウンド」詳細はこちらよりご覧いただけます Facebook: https://www.facebook.com/A.ROUND.ASAKUSATwitter: https://twitter.com/A_ROUNDasakusa
【日時】10月14日(金)11:00-19:0010月15日(土)11:00-18:0010月16日(日)11:00-17:00
【場所】本品堂工房 東京都台東区橋場1-34-2
【アクセス】 ▶︎東京メトロ銀座線/都営浅草線「浅草駅」から徒歩20分。 区営循環バス「北めぐりん」利用の場合は約10分→「橋場一丁目」停留所下車して徒歩1分。 ▶︎東京メトロ日比谷線/JR常磐線「南千住駅」から徒歩15分。
<ご来店にあたり> ※事前予約はございません。お気軽にお越しください。※ご入店時のアルコール消毒、マスク着用にご協力ください。※発熱のある方や体調が悪い方のご来店はお控えください。※店内混雑の際は、入場を少しお待ちいただく場合がございます。何卒ご協力をお願い申し上げます。
初めてお越しいただく方も、毎年ご参加くださっている方も、ぜひぜひお気軽にお越しくださいませ。当日は大野・工藤の二人で、皆さまのとお目にかかれるのを楽しみにお待ちしております。
Mail : shop@ponpindo.com工房電話:03-5808-9770工房携帯:080-4003-3864

Recent articles
Categories