お知らせ

銀座伊東屋G本店1F・イベントのお知らせ

銀座伊東屋G本店1F・イベントのお知らせ

昨年に続き、文房具の老舗・銀座伊東屋の本店1階でのイベントを行います。今年は、銀座中央通りから入口を入ってすぐ! 定番の人気商品に加え、伊東屋さんとのコラボ限定守袋も並ぶ予定です。また新製品の「型染バッグ」や、他店では見ることのできない干支の限定アイテム・「合財袋・宝尽くし」もお目見えします。午後13時〜18時頃は、なるべく大野が店頭にうかがう予定です。見かけた方は、ぜひお声かけくださいね。会期は1月23日まで。ぜひ皆さま、足をお運びください。 ●銀座伊東屋G本店 本品堂POP-UPイベント●場所:銀座伊東屋 本店1階イベントスペース期間:1月10日(金)〜1月23日(木)営業時間:平日 10:00~20:00 / 日曜・祝日 10:00~19:00住所:東京都中央区銀座2-7-15電話:03-3561-8311

続きを読む →


サイトメンテナンスのお知らせ

いつも本品堂オンラインストアをご利用いただき、ありがとうございます。 12月14日(土)は、価格改定にともなうメンテナンス作業のため、オンラインストアを休止させていただきます。ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありません。 再開しましたら、また楽しい企画や新製品など、少しずつご案内させていただく予定です。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 本品堂

続きを読む →


商品価格改定のご案内

商品価格改定のご案内

いつも本品堂製品をご愛顧いただき、ありがとうございます。まことに心苦しいお願いではありますが、12月14日(土)より一部商品の価格を改定させていただくことになりました。  本品堂では「日本の伝統的な文化・型染めの技術を、現代に伝えたい」という想いで、ものづくりをしています。 より多くの方に、気軽に手に取っていただけるよう、可能な限り手頃な価格での製品提供を目指してきましたが、コロナ禍以来、生地・染料や道具をはじめ、縫製工賃などあらゆる価格が上昇し、わたしたち小さな工房の努力で吸収できる限界を迎えておりました。 「なるべく低価格で皆さまに製品をお届けしたい」ーそんな思いの一方で、生地や道具を作ってくれる職人さん、縫製をお願いしている工場の皆さんにも、それぞれの暮らしがあります。 本品堂の仕事に連なる、多くの職人さん達の仕事と生活を守り、10年・20年後も日本の手仕事を受け継いていくためには、価格改定のお願いをせざるを得ないと判断いたしました。   ●価格改定商品● ※価格は全て税別ーーーーーーーーーーーーーーー守袋 2600円 →3000円合財袋 4300円 →4500円型染めポーチ 3600円 →4000円本縫い小座布団 6600円 →7200円茶席判座布団 8000円 →10000円銘仙判座布団 15000円 →16000円  いつもご愛顧いただいている皆さまにはまことに心苦しいお願いではありますが、何とぞご理解いただけますよう、お願い申し上げます。 本品堂 大野耕作・工藤資子

続きを読む →


浅草寺「浅草・歳の市」出店のお知らせ

浅草寺「浅草・歳の市」出店のお知らせ

2024年最後となる、 対面販売のイベントです。 12月17日(火)〜19日(木)の3日間、浅草・浅草寺の境内で行われる「浅草寺・歳の市(羽子板市)」に出店いたします。 歳の市(通称=羽子板市)は、江戸時代から350年続くと言われる伝統の市。江戸情緒を感じられる師走のイベントとして、毎年多くの観光客でにぎわっています。 本品堂は昨年から出店させていただいており、今年は2回目。年の瀬に江戸文化を感じていただける楽しいイベントとなるよう、準備をすすめております。期間中は工房から大野・工藤が店頭に出て皆さまをお迎えする予定です。ぜひぜひ師走の浅草に、遊びにいらしてください!   【浅草寺・歳の市(羽子板市)】期間:12月17日(火)〜19日(木)
時間:午前9時〜午後7時30分(最終日は午後7時まで)
場所:浅草・浅草寺境内問合せ:03-5808-9770(本品堂まで)

続きを読む →