
本品堂の人気文様で、バンドができました
ご要望にお応えして
本品堂の人気柄が、愛らしいご朱印帳バンドになりました。大切な御朱印帳がバッグの中で開かないよう、しっかりと固定してくれます。また、ご朱印帳や文庫本、お弁当などをとめるバンドにもおすすめです。
●製品の仕様
【サイズ】広げる前の全周21cm × 巾2cm
【素材】合成ゴム、ナイロン
●お取扱い上の注意
暑い場所に置かないでください。力強く引き伸ばさないでください。
汚れた場合は、ぬるま湯で単独手洗いしてください。濡れたまま放置せず、速やかに陰干してください。
●デザイン一覧
●【招き猫】
開運招福、商売繁盛、心願成就
招き猫と小槌が交互に織られていて、人も財も招く文様に。
●【梅】
寒中に可憐な花を咲かせる梅は生命力の象徴として。また学問の神様、藤原道真公の象徴とされ学業成就の意味も重ねられます。
●【千鳥】
目標達成、捷運祈願の千鳥たち。千の幸せを取り(鳥)ましょう。
霞(かすみ)文様と千鳥の涼やかな組み合わせです。
●【うずら】
開運招福、勝運祈願
ゴキッチョー(御吉兆)という鳴き声から縁起どりとして好まれるうずらたち。
本品堂のうずらは、うずら愛がぱんぱんに詰まった、渾身のデザイン。
●【とんぼ】
勝運祈願、出世開運
前にのみ進む虫、蜻蛉。その姿は不退転を意味し、武運を願う虫として武士に好まれました。
●【鈴】
厄除け祈願、開運招福
古来より、鈴の音は「邪なものを祓い良き神霊を引き寄せる」力があるとされました。