浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 浅草の型染め工房本品堂(ポンピン堂)の手ぬぐい 変わり七宝 文様 型染め 更銈 テキスタイル

手ぬぐい 「変わり七宝」

通常価格
¥1,540 (税込)
販売価格
¥1,540 ()
通常価格
¥1,540 (税込)
売り切れ
単価
あたり 
配送料¥330
¥11,000以上お買い上げの方は送料無料 ※夫婦判・銘仙判・茶席判座布団を除く
配送料は購入手続き時に計算されます。

●文様の意味 【変わり七宝=かわりしっぽう】

伝統的な連続紋のひとつ「七宝」を、楕円型に描いた変わり文様。 七宝は円が無限に重なっていく様から「人や物事のご縁がつながっていく」事を意味する。ポイントに散りばめた「梅の花」は、学問の神様・菅原道真公の象徴。「知恵・知性」といった意味が重ねられており、情報や文化・人間関係のご縁が、縦横無尽につながり、拡がるさまを象徴する文様。

●手ぬぐいについて

日本の伝統的な布巾として古くより使われてきた「手ぬぐい」。現在のように綿晒し生地に多様な模様を染めるようになったのは江戸時代に入ってからでした。生活の中の実用だけでなく、自身を着飾るおしゃれな小間物として発展してきた手ぬぐいは、日本の庶民文化を象徴する道具といえます。 ふんわりと厚手の「総理」生地を使い、繊細な色再現が可能な「反応捺染」の技法で、職人が一枚ずつ手仕事で摺り上げました。吸水性も乾きも良いので「拭いたり、掛けたり、包んだり」とアイデア次第で大活躍。ちょっとした贈り物・お返しの品としても好評です。

●製品の仕様

【サイズ】縦90cm × 横35cm (製品により1-2cmの誤差があります)
【素 材】綿100%
【原産地】日本製

●お取扱い上の注意

・この製品は「反応捺染」の技法で染められています。
・濡れたまま長時間放置されると、色落ち・色移り等がおこる場合があります。お洗濯後は速やかに拡げて干してください。
・塩素系漂白剤は避けてください。また洗剤は蛍光漂白剤の入っていないものをお勧めします。
・タンブラー乾燥は避けてください。